先輩インタビュー
本部マネージャー
LUNA
2015年6月入社
入社時年齢24歳
自分の指導により、「うまくできた」「やってみて稼げた」という言葉を貰えた時は、非常にやりがいを感じます。
卒業・引退の際には「アスタリスクでよかった」の言葉をもらえたとき、スタッフをやっていて良かったと最絶頂で思える瞬間です。
アスタリスクへ入社した理由は何ですか?
以前アスタリスクでチャットレディとしてお世話になっていましたが、引退のタイミングでスタッフ募集の話を聞き、伊藤社長・当時スタッフの高山さんに相談致しました。
お話を伺う中で、私の経験を活かして、頑張りたいと思っているチャットレディさんを支えられると考えたからです。
会社の雰囲気はどうですか?
フレンドリーでアットホームな雰囲気もありつつ、やる時はやる切り替えの良さがあります。
サポートスタッフのやりがいはどんな所にありますか?
自分の指導により、「うまくできた」「やってみて稼げた」という言葉を貰えた時は、非常にやりがいを感じます。
また、卒業・引退の際に、「アスタリスクでよかった」の言葉をもらえたとき、スタッフをやっていて良かったと最絶頂で思える瞬間です。
また、新人・先輩スタッフ関係なく意見を吸い上げる環境があるので、ただ業務を「こなす」のではなく、自分で業務を「見つける」面白さもあります。
悩んだり、壁に当たった経験などあれば教えてください。
新人スタッフの頃、他のスタッフには出来て、自分には出来ないことを見つけたときは、「私はなんてダメなんだ」と落ち込むこともありました。
ですが、そのときに社長や先輩スタッフから「私には私の強みがある」ことを教えてもらったときに、自分自身を認めつつも、自分の弱い部分に向き合いきれていないことに気付かされました。
成長するときには、必ず他のスタッフが自分を見てくれています。
今後の目標や具体的なキャリアアップ、将来の夢などの展望をお聞かせください。
自他ともに認める、【名古屋イチのチャットレディ事務所】と言われるようになることです。
アスタリスクを牽引していく存在になりたいです。
最後にスタッフ応募を悩まれている方へ一言お願いします。
学歴、職歴は関係ありません。
人の為を考えられる人は、愛されるスタッフになれます。
相手の立場にたてる人は、頼られるスタッフになります。
他の人には代わる事が出来ない【あなた自身】を人に認めてもらえる会社です。
アスタリスクで、よりいい人生をつかみましょう!!