【めもめも】記憶よりも記録に残そう📝|千葉店のチャットレディ求人アスタリスクブログ

チャットレディ求人アスタリスク.network

スタッフブログ

【めもめも】記憶よりも記録に残そう📝

2023/10/14

こんにちは_(._.)_

アスタリスク千葉店マネージャーの えな です!

予約していたチケット🎫を発券しに行こうと思って早、1週間。1日に何度も今日は忘れずに取ると誓うのに、いざコンビニに行ったときに限って忘れてしまいます。過信して自分の記憶力なんてあてにせず、スケジュール帳やリマインダーなどを積極的に使っていくべきだと思いました(´・ω・`)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

毎回チャット終了後に、女の子たちとお客さんとのチャットの振り返りをするんですけど、その時に言われたことがあって。

『えなさん、全員の女の子のお客さんの名前と特徴覚えてるんですか?』

ごめんなさい、全員のお客さんは暗記はできてないです。が、リピーターさんになってきてくれた時のチャット内容や進め方について詳しくアドバイスできるかなと、チャット中は皆のことを見守りながら、各女の子たちのユーザーさんのいろいろをメモしてます📝(物覚えも記憶力も悪いので、そもそも自分の記憶力はあてにできない🌀)

チャットにおいて(というか接客業全般に言えることかもしれませんが)お客様(ユーザー)管理ってすごく大事です!お客様(ユーザー)管理の目的は、『売上(稼ぎ)を最大化する』ためです。来てくれる度に初対面の対応をしていては、覚えてくれていなかった(=大勢の中の1人にすぎなかった)なってしまい、ユーザーさんとの仲も縮まりにくい(=リピートされにくい)です💦また、ユーザーさんのプライベートな情報収集ができず、差しさわりのない会話しかできていないと、自分が主導権を握ってチャットを展開しにくくなります。そうなると、ユーザーさんにとって大勢の女の子のうちの1人となってしまい、他のパフォーマーさんとの差別化ができません(=リピートされにくい)。自分もユーザーさんも居心地の良い楽しいチャットにし、なおかつ稼いでいくためにも、チャットが終わったら1人1人のユーザーさんのメモを残して、管理していくことが大事になってきます✨サイトには顧客情報が残せる便利なメモ機能があるのでそれを使うも良し、メモ帳とペン用意して記入するも良しです!

例えば、

  • どのくらいの頻度・時間帯で何時間いてくれる人なのか
  • どういう風にチャットを楽しむ人なのか(トーク・アダルト?パーティ・ツーショ?)
  • どういう衣装、メイクを好むのか
  • 自分に求めていること・ものは何か
  • チャットでは何をお話ししたのか

などを簡単にメモに残しておくと、「前回何話してたっけ・・・?」と焦る必要もなく、ユーザーさんとスムーズにチャットを進めることができるし、ユーザーさんの心を掴んでいきやすい(リピートしてもらいやすい)です!

ユーザーさんの管理って時間も労力もかかって大変なんですよね。ユーザーさんが増えれば増えるほど、さらに大変になります。ただ、ユーザーさんの管理ができるかできないかで稼ぎは大きく変わります。実際千葉店所属の子たちを見ていてもリピーターさんが多く、管理が行き届いている子ほど稼いでいる傾向があります。

しっかり自分の稼ぎを上げていくためにも、自分のユーザーさんを管理できるようにメモを心がけていきましょう♪。私はとりあえず今日こそはチケット取りに絶対に行くと誓います!!!(n回目の誓い)(リマインダーはセット済み)

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

アスタリスク千葉店では、パフォーマーさんを募集しています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

公式LINEから、ご応募お待ちしてます!💖

この記事を書いたスタッフ

アスタリスク千葉店 えな

はじめまして、えなです!^^





私のチャットレディの初めては、アスタリスクでした。

不安ながらも未経験で副業として始めたチャットレディですが、



*優しくて心強いスタッフにサポートしてもらえたこと(しかも全員女性)



*シフトも自分に合った組み方で本職にバレずに働けたこと



が、魅力的でしたし、スタッフになった今でもそう思っています⭐︎



チャットを始めるきっかけは色々あると思いますが、

皆さんの夢や目標の達成のサポートの為にお仕事上での不安や悩みを共有し、寄り添ってサポートをしていきたいと思っています♡!



よろしくお願いします!

アスタリスク千葉店

学生・主婦・パートの方歓迎!

副業として1日3〜4時間程度の勤務がメインでも、
週5日の本業でもOK!

在宅での勤務もご相談ください♪

店舗別カテゴリー

社長Twitter

ホットライン