コラム
2023/06/26
ライバー、チャットレディという職業があり、その明確な違いをご存知でしょうか?
「なんとなく聞いたことはあるけど、よくわからない」「ライバーとチャットレディの違いがわからない」そんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ライバー、チャットレディどちらもネットがあればどこでも仕事ができる、まさにネット社会に適した仕事とも言えます。
この記事を読むことで
・ライバー、チャットレディの違いを知れる
・ライバー、チャットレディのメリット、デメリット
・どちらが自分に合っているのか?
がわかります。
この記事を読むことで、ライバー、チャットレディの違いを把握し、自分がどちらの土壌でチャレンジした方がいいのかが明確になっていくでしょう。
ライバーとチャットレディはスマホ・パソコンを使って、視聴者にリアルタイムで話しかけるイメージというのは同じですが、実は明確な違いがいくつかあります。
まずは、ライバーとチャットレディの違いを簡単に紹介していきます!
ライバーは主にスマホでリアルタイムで配信し、視聴者にコメント、投げ銭をしてもらうエンタメ要素のある配信サービスです。
やり方はYouTubeのライブに似ていると思います。
ただし、YouTuberと違って広告収入がなく、ライバーは視聴者の投げ銭が収入になります。
代表的なライバーサイトは、
などがあります。
近年、ライバーサイトの数も増えてきており、その数は30種類以上あると言われています。
チャットレディは、名前の通り女性が配信し、視聴者が男性です。
パソコン・スマホを使って、チャット上で何気ない会話や、擬似恋愛を味わえる会話、アダルトなサービスを提供したりします。
代表的なチャットサイトは
があります。
また、チャットレディサイトには様々なジャンルがあります。
チャットレディはじめるのであれば、あなたにあったサイトを選んで登録しましょう。
キャラ設定してどのサイトに登録したらいいのか?がわかるこちらの記事もオススメです→【チャットレディのキャラ設定】稼げるキャラクターや系統は?
次にライバーのメリット、デメリットについて紹介していきます!
ライバーは年齢制限がなく、老若男女問わず誰でも始めれるのがメリットです。
なので、「ライバーになりたい!」と思えば誰でもはじめれます。
人気ライバーの中には、小学生から80歳のおばあちゃんまでいます。
そう考えると年齢制限がなく、誰でも有名になれるチャンスがあるということがわかりますね。
チャットレディは女性が配信者で、お客さんが男性でしたが、ライバーはそれがありません。
年齢制限もありませんし、視聴者も幅広いので、アダルトをする必要がありません。
また、ライバーサイトもチャットレディサイトより数多くあります。あなたにあったライブサイトを選び、あなたの個性を表現できる場所が多くあると言えます。
ライバーはスマホがあればすぐに始められます。衣装や道具などの準備が必要なチャットレディと違って、ライバーは特に準備するものがなくお金がかからないのがメリットと言えるでしょう。
また、生放送で配信するのでYouTubeのような動画編集をする技術が必要がありません。
あなたが主導してライブ配信を始めれるので、自由に話題を出して話したりすることができます。
あなたがライブで話したことを、視聴者がコメントし、それを拾って答える感じで進める方法もあります。
SNSでいうと、インスタライブに似たような感じがイメージしやすいかと思います。
あなたが得意なことや、人より知識が豊富なものがあれば、それを活かしてライブ配信することが可能です。
例えば、料理が得意なら料理を作っている所を配信したり、またメイクが得意だったらメイク方法を配信したり。
自分が得意なことであり、視聴者もためになるような内容だとお互いに嬉しい影響ですよね。また視聴者から質問があるとそれに答えたりして、楽しいライブ配信に繋がります。
視聴者やファンがついてくると影響力のあるライバーになれます。また、芸能事務所の目に止まり、声をかけられるチャンスだってあるのです。
イチナナライブでは、ライバー限定で芸能オーディションを随時開催しています。
また、ライバーをやっていくことで自己PR能力が身に付きます。「有名になりたい!」「影響力を身につけたい!」という方には、ライバーはオススメです。
チャットレディより、ライバーをしていることを人に公言しやすいです。
友達や家族に「ライバーしている」と言って、応援してもらっている人もいらっしゃるようです。
勿論、周りに公言しない・するはあなたの判断ですので、友達や家族に言いたくない場合は言わなくても大丈夫です。
ライバーのメリットについていくつか紹介してきましたが、次に気になるライバーのデメリットについて紹介していきます!
ライバーには有名人の参入がかなり多いです。
ちなみにライバーをしている有名人は
etc…とミュージシャンからタレント、芸人までと参入されています。
有名人はすでに知名度があるので、視聴者が多いのは一目瞭然です。
また一般人のライバーも参入されているので、数多くのライバーがいる中からあなたというライバーを見つけてくれ、ファンが増えるまでが時間がかかると言えるでしょう。
ライバーは自分自身が話題を考えて今日配信する内容、次回配信するに話す内容…とスケジュールと内容について考えたりする必要があります。
話す内容がフリーである分、全部自分で用意しないといけないプレッシャーもあります。
ライバーは投げ銭が収入になるので、ただ配信するだけでは収入にはならないのです。
つまり、視聴者を増やす=投げ銭が増えるからです。
収益に繋がるまでは最初は時間がかかるかもしれませんが、地道にやっていくことを心がけましょう。
ほとんどのライバーは自宅から配信をされています。なので、後ろの背景にモノが映らないようしたり、暗く映らないように各自で工夫する必要があります。
最近はライバー事務所もいくつかあり、ライブ配信場所を貸し出している事務所もあるようですが、チャットレディのように全国各地に用意されている所は少ないようです。
チャットレディとライバーの違いをわかりやすく、メリット・デメリットを紹介していきます。
まず、チャットレディのメリットを紹介していきます。
チャットサイトでは、男性ユーザーが入室した瞬間から課金されているシステムになります。
分給制なので、1分○ポイントというように収入が発生します。
また、パーティショットだと男性ユーザーの入室制限がないので、男性ユーザーの入室が多ければ多いほど「○ポイント×○人」となり、稼ぎやすくなります。
チャットサイトは18歳以上しか登録できない決まりとなっています。
年齢制限も含め、ネット上での接客なので、身バレのリスクも低いと言えます。
それでも身バレの不安がある人はチャットレディ用に変装をしたり、待機画面では顔出しをしない、など工夫することで身バレリスクを一気に減らせれることができます。
チャットレディの身バレ対策についてはこちらの記事もオススメです→チャットレディの身バレ対策!顔バレするリスクはどのくらいある?
チャットサイトには、パーティ、2ショットのパターンでチャットができる方法があります。
パーティチャット | 一度に複数の男性ユーザーとチャットすることができる。
チャットに参戦せず、のぞきだけの「のぞき」ユーザーも。 比較的稼ぎやすいのがパーティチャットのメリット。 ただ、複数人とチャットをするので、一度に沢山のユーザーに話しかけられると最初はテンパるかもしれません。 一番乗りで入ってきたユーザーをメインとし、主にメインさんを相手にしながら、他のユーザーに心配りをするように心がける必要があります。 |
2ショットチャット | お客さんと二人きりだけでゆっくりチャットができる。
パーティチャットより2ショットの方が1分の課金ポイントが少し割高。 周りを気にせずゆっくり2人だけの会話を楽しめたり、常連さんとの時間を大切にできるのが2ショットチャットのメリットです。 |
どちらがいいかは女の子・お客さん次第なので、用途に応じてパーティ、2ショットを使い分けてチャットをしてみましょう。
パーティと2ショットの稼ぎ方のコツはこちら→チャットレディのパーティーチャットの稼ぎ方のコツ!2ショットとの違い
ライバーでは、芸能人や有名人の参入が多いですが、チャットレディは有名人の参入がなくライバルが比較的少ない状態です。有名人の参入があったとしても、FANZAでAV女優がイベントで1日限定でチャットをするぐらいです。
なので、ライバルを気にせずあなたの魅力をアピールすればするほど稼ぎやすいと言えます。
魅力アピール方法はプロフィール、日記、写真などがあります。
チャットレディは通勤・在宅と勤務方法が選べます。
通勤で勤務されているチャットレディが多いのではないでしょうか。
特に初心者チャットレディは通勤をオススメします。お洒落なチャットブースで、必要な機材や道具などが準備されており、チャットに集中しやすい環境を用意されているのが、通勤の特徴です。
在宅は自宅から配信するので、自分で道具など用意して揃える必要がありますが、その分報酬率が高めであります。
あなたの生活環境に応じて、通勤・在宅と選べるのがチャットレディならではの特権でもあります。
人より優れた特技や知識は必要ありません。なので、「チャットで何を話したらいいのか?」と不安になる必要もありません。
お客さんがリードして話してくれることもあります。会話上手より、聞き上手がチャットレディでは有利です。
チャットレディはスマホ、タブレット、パソコンを使って仕事をすることができます。
スマホからでも可能ではありますが、パソコンを使った方が快適に仕事がしやすいです。
大画面で見やすく、操作しやすいのが大きな利便です。また、本格的にチャットをするのであれば外付けカメラをつけることをオススメします。画質が断然キレイですし、入室率が高まります!
チャットレディのメリットについていくつか紹介していきましたが、デメリットも勿論あります。
事前にデメリットも知った上で、チャットレディをはじめるといいでしょう。
チャットサイトのほとんどがアダルトチャットサイトになります。
おしゃべりオンリーのサイトもありますが、アダルトチャットの方が男性ユーザーの需要が大きく稼ぎやすいからです。
なので、「アダルトが苦手、抵抗がある」という方にはオススメできないと言えます。
おしゃべりチャットで頑張っていく方法もありますが、アダルトチャットよりそれなりに工夫と努力が必要になってきます。
チャットサイトに登録するのに年齢制限が18歳以上という決まりがあります。
それはチャットレディ、男性ユーザー共にです。
登録の際に身分証明の提出が必要になってきます。(あくまでも年齢確認のための提出になるので、安心して登録してくださいね。)
男性ユーザーが多く入室されやすいゴールデンタイムが22:00~2:00と言われています。
出演時間が夜中になることが多く、2:00にログアウトしたとしても、そこから準備やお風呂に入ったりすると就寝時間が3:00~4:00となったりするチャットレディも少なくありません。
チャットレディを本業にされている方に多くみられる傾向にあります。
先ほどお伝えしたように18歳以上の年齢制限があるように、アダルト色が強いチャットレディなので、周りに公言しにくい職業ではあります。
世間的にあまり知られていない職業でもあるので、誤解を招いてしまうこともあります。なので、あまり周りの人には言いにくいというのが現状です。
メリット | デメリット | |
ライバー |
|
|
チャットレディ |
|
|
ライバーとチャットレディの違いをわかっていただけましたでしょうか?
それぞれメリットとデメリットがあり、自分はライバーに向いているのか?チャットレディに向いているのか?なんとなくわかってきたのではないでしょうか。
簡潔にまとめますと、
周りに応援されながら有名になりたいならライバー。
早く収入を手にしたい!稼ぎメインならチャットレディ。
あなたはどちらから挑戦してみますか?^^